先日各デジカメの色を比較した。すべてオートを使ったのだが満足の行く仕上がりにはならなかった。そこで朝の自然光を使ってAVでピクチャースタイルを変えて撮影してみた。コンデジについているピクチャースタイルは割と本気モードのものがあるのだがEOS Kiss X4はもっと本格的な絵作りができるのでこのピクチャースタイルはおまけ程度の機能のようである。

最終成果物

明るいほうに偏っていたので黒を強めにするとバランスの良いバランスになった。
スタンダード

デフォルト

全体的に暗めな仕上がりである。
ポートレート

色の濃さを強めたうえで、おそらく色温度を高くすることで青みを増しているということのようだ。
これで肌の色が「きれいに」みえるということなのだろうか。
作者について
Macを使って、写真撮影・管理、レタッチと加工、MIDI楽器を使った作曲、YouTubeに使う動画の撮影と編集などがやりたかった。お金がないので「古いMacを使ってどうにかしよう」とヤフオクなどを漁り始めた。
だんだんガジェットMacを物色すること自体が楽しくなり、家に使いもしない古いMacBookなどが溜まりつつある。MacBookだけで、MacBook Late 2007, MacBook Early 2008, Late 2008, EarlyかMid 2009, MacBook Air 2010がある。どれも古いものばかり。
時々短いiMovieで加工したYouTubeビデオなどを上げているが、まだ編集の仕方がよくわかっていない。
「EOS Kiss X4のピクチャースタイル設定を使って写真を撮影してみた」への1件のフィードバック