icouldでカスタムドメインを設定した。ところがここにiMessageを送ろうとしても上手く送信されなかった。
設定アプリからメッセージを開く。送受信という項目があるのでそこをタップする。するとすでにappleidに紐づいた連絡先が表示される。送受信の項目には電話番号、AppleID、AppleID用のメールアドレス(AppleIDとメールアドレスが一緒になっている人もいる)今回作ったカスタムドメイン、本人のカードに付随しているその他のメールアドレスなどが表示されている。この中のカスタムドメインはデフォルトではオフになっているのでタップするとオンになる。
再びiMessageから失敗したメッセージを再送信すると成功した。つまり一つ以上Wi-FiなどでネットワークにつながったiOSデバイスがありなおかつメッセージが送信可能になっていないとエラーになってしまうのだ。
作者について
Macを使って、写真撮影・管理、レタッチと加工、MIDI楽器を使った作曲、YouTubeに使う動画の撮影と編集などがやりたかった。お金がないので「古いMacを使ってどうにかしよう」とヤフオクなどを漁り始めた。
だんだんガジェットMacを物色すること自体が楽しくなり、家に使いもしない古いMacBookなどが溜まりつつある。MacBookだけで、MacBook Late 2007, MacBook Early 2008, Late 2008, EarlyかMid 2009, MacBook Air 2010がある。どれも古いものばかり。
時々短いiMovieで加工したYouTubeビデオなどを上げているが、まだ編集の仕方がよくわかっていない。