このところサウンドバーを2本買ってきて比較する記事を書いている。サウンドバーはYAMAHAのYAS-101とSONYのHT-CT380の2本である。特にSONYのHT-CT380はFireTVスティックと接続して5.1chを擬似的に楽しめるはずなのだが、どうも期待していたような音が出ているのかわからない。
ある日、サウンドバーの前で調整をしていたところ音が立体的に聞こえることがわかった。どうやら顔をサウンドバーに近づけるといい音がするらしい。そこで幅が90cmある机を引っ張り出してきてその上に置いてみた。ソファーを置いてそこでYouTubeを鑑賞したところきちんと立体音響になった。リアスピーカーが前に設置してあり耳の横にディフューザーで音を飛ばす仕組みになっている。だからスピーカーが斜め30度に設置してあるのだ。
