Appleの純正マウスが壊れた。それをきっかけに無線のキーボードとマウスを探した。結局Logicoolのマウスとキーボードがいい感じだ……と気がついた。
- Logicool K380とPEBBLE M350のセット:デスクスペースを有効に使いたい人に向いたキーボード
- K295:10キーと安定的な接続を求めている人に向いたキーボード。
- Apple Magic MouseとMagic Keyboardのセット:とにかくApple純正にこだわりたい人に向いたキーボード。
中古のMacとカメラを組み合わせてホームスタジオを作る
Appleの純正マウスが壊れた。それをきっかけに無線のキーボードとマウスを探した。結局Logicoolのマウスとキーボードがいい感じだ……と気がついた。
ハードオフにiMac Early 2009を売っていた。画面がオレンジになりますと書いてあるが価格が2200円だ。一週間迷った。オレンジではグラフィック機としては使えないだろうなあと思ったからだ。運ぶのも面倒そうだ。24インチで重さが10kgある。一週間迷ったのだが結局買ってしまった。
“iMac Early 2009を録画機付きテレビとしてセットする” の続きを読むYouTubeでdonedoneが無料SIMを配っているという動画を見た。事務手数料が無料になるキャンペーンコードを配っているというので試しに申し込んだところあっさりと申し込むことができた。つまり全く無料でSIMが手に入ってしまったのだ。
“iPhone SE(初代)とiPhone 5cでdonedoneを試した。” の続きを読む最近iPhoneをたくさん購入した。2019年に買ったiPhone 6Sを含めると、今手元に5つのiPhoneがある。1つが新品でありあとは中古だ。そこで「iPhoneって結局新品を買ったほうがいいのか中古を買ったほうがいいのか」と言うことを考えた。
結論としては、2021年初頭現在はPhone 8が最もコスパが良い。
Macbook Air Late2010を購入した。High Sierraにアップグレードしたのでセキュリティ用のアップデートが入ることがある。一度失敗したと思いやるのをためらっていたのだが使っているとずっと「早くアップデートしろ」といってくる。
試しにやって見たのだがまたビープ音が一回だけ鳴った。ビープ音が三回鳴るとメモリエラーなので「また壊れたのか」と思った。だが思い直して見て今回は試しに放置することにした。再起動がかかり復旧の画面が立ち上がった。SSDのFirstAidだけをやって見たのだが異常はないという。
“MacBook Air Late 2010のビープが1回鳴っても故障とは限らない” の続きを読む