MacMiniG4を持っている。これがなかなか中途半端なのだ。いろいろ試行錯誤してみた。

ハードオフでWacom DTI520という古い液晶タブレットを見つけた。ACアダプターがないということで1000円で売られていた。似た規格のACアダプターを500円で見つけたら動いたので「少なくともモニターとしては使えるだろう」ということで引き取ってきた。
“MacMini G4でなんとか遊べないかと試行錯誤してみたものの……” の続きを読む中古のMacとカメラを組み合わせてホームスタジオを作る
MacMiniG4を持っている。これがなかなか中途半端なのだ。いろいろ試行錯誤してみた。
ハードオフでWacom DTI520という古い液晶タブレットを見つけた。ACアダプターがないということで1000円で売られていた。似た規格のACアダプターを500円で見つけたら動いたので「少なくともモニターとしては使えるだろう」ということで引き取ってきた。
“MacMini G4でなんとか遊べないかと試行錯誤してみたものの……” の続きを読む古いMacを複数台使っている。過去の資産が使えるし、まだまだ使えるのに捨てるのももったいない。しかしながら古いMacの中にはwi-fiがついていないものがあり若干不便さが残る。そこで、これらの機器をどうやったら無線LANネットワークに接続させることができるかを考えてみた。
“無線がついていないPowerMac G4をwi-fiネットワークにつなぐには” の続きを読むwifiの付いていないMac mini G4で使うためにGW-USNANO2を購入した。あまり熱を持たないというユーザーレビューが決め手になった。機器が小さいので目立たずにいい感じだ。
Airmac Extreme Cardを挿すという方法もあるのだが中古でも4000円近くする上にアンテナキットを別に用意しなければならない。その上分解作業も必要だ。あまり現実的ではないだろう。
“Mac mini G4を無線対応にする” の続きを読む